top of page
検索


アレンジ型研修実施のポイント—1日研修の限界と可能性(ISO研修講師日記Vol.14)
ISOの内部監査員養成研修。多くのセミナーは2日間で実施していますが、それを1日に圧縮して行うことは可能でしょうか。もし様々な事情で1日で行うならば、というポイントとリスクをお伝えします。
tsunemichiaoki
9月19日読了時間: 3分


ISO研修講師日記Vol.4 (お客様との真剣勝負)
2025年の研修講師日記にスタートです。今回はオーダーメイド型コースで長年実施している研修でもまた新たな試練に直面したお話です。
講師としての研鑽はまだまだ続きます。
tsunemichiaoki
1月26日読了時間: 5分


カリキュラム開発の基本
セミナー開発で行うべきことの中で最も大事なことの一つがカリキュラム(時間割)の開発です。何をどのように伝えていくか、学んでもらうか。そのスタンスがカリキュラムに表れます。カリキュラム作成の要諦をお伝えします。
tsunemichiaoki
2024年12月2日読了時間: 7分
bottom of page