top of page
検索


講師経験浅いようだが・・・
誰もが通る新人時代の経験。講師経験もベテランになるまでには通らなければならない道があります。
そこを乗り越えるためのヒントをお伝えしています。
tsunemichiaoki
2024年7月16日読了時間: 13分


メルマガ週末版(書籍「小説 上杉鷹山」のご紹介)<メルマガ#012>
セミナービジネス研究所のメルマガ週末版。今回も書籍の紹介です。リーダーシップとは何かを考える上で、ぜひ一度読んでいただきたい、触れていただきたいのが上杉鷹山です。
tsunemichiaoki
2024年7月8日読了時間: 5分


また腹痛が・・・
日曜日の夜、夕食を終え、片付けをしていたら急に差し込みが。 また腹痛です。 一旦トイレを済ませて、片付けの続きを最後までやってしまい、さあ就寝までにYoutubeでも見るかな、と思っていたら今度はお腹がぐるぐる・・・。 まずい。...
tsunemichiaoki
2024年7月7日読了時間: 7分


講師が新幹線の中で発熱した!<メルマガ#011>
講師を務める上でのリスクとは何か。そのリスクをどのように管理していけばよいかを考えていきます。発熱したときの対処はどうするか、という問題への対処の一つとしてお読みください。
tsunemichiaoki
2024年7月6日読了時間: 6分


「電話貸してください」マック店長へのお願いから考える再発防止策とは
失敗から学ぶ再発防止策。失敗は人間であればゼロにはできません。問題は起こしてしまった失敗を繰り返さないための知恵なのです。再発防止策への理解を深めるための記事です。
tsunemichiaoki
2024年6月28日読了時間: 11分


TV出演経験ある講師に向かっての暴言!<メルマガ#010>
講師に何をどこまで任せることができるのか、そして任せるべきなのか。さらに講師を育てるということができるのか、についての説明をしています。
tsunemichiaoki
2024年6月24日読了時間: 5分


セミナーってどうやって立ち上げるの?<メルマガ#009>
こんにちは。セミナービジネス研究所です。 本日もありがとうございます。 早速ですが、前号では「リアルとオンライン開催どっちがいいの?」と題して、両者のメリット、デメリットをお伝えしました。結論としてはどちらが良い、悪い、ではなく両方必要、ということをお伝えしたかったわけです...
tsunemichiaoki
2024年6月21日読了時間: 4分


超優秀な技術者講師への事務局暴言!?
こんにちは。 早速ですが、今回も私自身の体験に基づき作りあげたお話です。 しばしお付き合いください。 セミナー会社にいた関係で、数多くの講師の方とご縁がありました。セミナーのテーマが技術的な専門性が必要な分野であったことから、講師として登壇いただいていた方々も、技術者として...
tsunemichiaoki
2024年6月16日読了時間: 9分


なんと無茶な!入社したばかりの新人に新規セミナー立ち上げて、という会社命令!!
新しい環境での仕事は、誰しもが不安や緊張を感じるものです。 あるセミナー会社に入社した新人は、セミナー業務に関しては未経験であるにも関わらず、いくつか指示された入社後すぐの仕事の一つに、新規コースの立ち上げ、というものがありました。...
tsunemichiaoki
2024年6月11日読了時間: 8分


リアルとオンライン開催どっちがいいの?<メルマガ#008>
セミナー開催はリアルの会場開催とオンライン開催、どちらを選べばよいのでしょうか。
その答えがここでわかります。
tsunemichiaoki
2024年6月8日読了時間: 5分


セミナー開催の種別(会場型セミナーvsオンラインセミナー)によるメリット・デメリットを考える
セミナービジネス研究所の記事をご覧いただきありがとうございます。あらゆる経営者の方が事業を発展させていく上で、セミナー展開の価値、メリットを感じていただくために、セミナー展開で御社の事業あるいは経営者であるあなた自身のアピールをしていただきたいと考えております。...
tsunemichiaoki
2024年6月3日読了時間: 13分


メルマガ週末版始めました<メルマガ#007>
セミナービジネス研究所メルマガ週末版。本や映画など、これまでの人生の彩りを与えてくれた貴重な栄養源のご紹介です。
tsunemichiaoki
2024年6月2日読了時間: 7分


サービス業経営者にとってのセミナー開催<メルマガ#006>
サービス業経営者にとってのセミナー開催のメリットをお伝えします。
tsunemichiaoki
2024年6月1日読了時間: 9分


私の講師デビュー物語<メルマガ#005>
こんにちは。セミナービジネス研究所です。 本日もありがとうございます。 このところ本について考える時間が少し増えています。先日、私が初めて出版をした時に指導いただいた先生とZoom面談をしていた際に聞いたあることから、ついに本の読み方が変わろうとしておりまして・・・(詳しく...
tsunemichiaoki
2024年5月28日読了時間: 4分


講師デビュー成功のための基本(後半)<メルマガ#004>
講師レビュー成功のための基本(後編)
tsunemichiaoki
2024年5月16日読了時間: 5分


講師デビュー成功のための基本(前半)<メルマガ#003>
こんにちは。セミナービジネス研究所です。本日もありがとうございます。 楽しみに待っていたゴールデンウィークのお休み。特に後半は多くの地域で好天に恵まれ、お休みが取れた方は、大いにリフレッシュできたのではないでしょうか。私も久々に出かけてよい空気と景色を堪能してきました。...
tsunemichiaoki
2024年5月11日読了時間: 8分


ビジネス人生のグランドデザインを考えよう<メルマガ#002>
┏━★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ セミナービジネス研究所 メールマガジン 第2号 ─────────────────────── 「ビジネス人生のグランドデザインを考えよう」2024.5.1 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★━┛...
tsunemichiaoki
2024年5月8日読了時間: 8分


セミナービジネス研究所メールマガジン創刊です。
┏━★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ セミナービジネス研究所 メールマガジン 創刊号 ───────────────────── 「セミナー開催すると得することあるの?」2024.4.24 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★━┛...
tsunemichiaoki
2024年5月8日読了時間: 7分


サービス業を営む経営者が、セミナーを開催するメリット
セミナービジネス研究所の記事をご覧いただきありがとうございます。あらゆる経営者の方が事業を発展させていく上で、セミナー展開の価値、メリットを感じていただくために、セミナー展開で御社の事業あるいは経営者であるあなた自身のアピールをしていただきたいと考えております。...
tsunemichiaoki
2024年4月1日読了時間: 15分


大成功か!? 私の講師デビュー物語
セミナービジネス研究所の記事をご覧いただきありがとうございます。あらゆる経営者の方が事業を発展させていく上で、セミナー展開の価値、メリットを感じていただくために、セミナー展開で御社の事業あるいは経営者であるあなた自身のアピールをしていただきたいと考えております。...
tsunemichiaoki
2024年3月23日読了時間: 7分
bottom of page